ls |
ディレクトリの内容を表示 |
-l : 詳細な情報を表示
-a : 隠しファイルも表示
-h : ファイルサイズを読みやすい形式で表示
-1 :リストを縦にソート
-r :逆順で表示
-t :更新時間順にソート
-m :ファイル名をカンマ区切り表示
-S :ファイルサイズ順にソート
-X :ファイルを拡張子毎に集約
--full-time :タイムスタンプ詳細を表示
--help :ヘルプの表示 |
cd |
ディレクトリを移動 |
- |
cat |
テキストファイルの内容を表示 |
-n :行番号を追加
-b :行番号を追加するが、空白行には追加無
-s :連続した空行を1行に変更 |
pwd |
現在のディレクトリのパスを表示 |
- |
mkdir |
ディレクトリを作成 |
- |
rm |
ファイルやディレクトリを削除 |
-r : ディレクトリを再帰的に削除
-i : 削除前に確認
-f : 確認なしで削除 |
mv |
ファイルやディレクトリを移動・名前変更 |
-b :上書き・削除されるファイルのバックアップ
-f :上書き時、確認メッセージ非表示
-i :上書き時、確認メッセージ表示
-n :移動先に同名ファイル・ディレクトリが存在時、移動不可
-v :詳細を表示 |
cp |
ファイルやディレクトリをコピー |
-i :上書前に確認
-v :実行内容の表示
-n :存在するファイルの上書き制御
-f :強制的に上書き
-r : ディレクトリを再帰的にコピー |
find |
ファイルを検索 |
-name : ファイル名で検索
-type : ファイルタイプで検索
-mtime : ファイルの最終更新日で検索
-size : ファイルサイズで検索 |
scp |
リモート間でファイルをコピー |
- |
ssh |
リモートサーバーに接続 |
- |
grep |
ファイル内の指定したパターンを検索 |
-i : 大文字小文字を無視して検索
-r : ディレクトリを再帰的に検索 |
sed |
ファイル内のテキストを置換・編集 |
-i : オリジナルファイルを編集 |
awk |
ファイル内のテキストを加工・抽出 |
- |
curl |
URLにリクエストを送信し、レスポンスを表示 |
- |
ping |
ネットワークの接続を確認 |
- |
traceroute |
ネットワークの経路を確認 |
- |
ifconfig |
ネットワークインターフェースの設定を表示 |
- |
netstat |
ネットワーク接続やルーティング情報を表示 |
- |
route |
ネットワークのルーティング情報を表示・設定 |
- |
nslookup |
ドメイン名の解決結果を表示 |
- |
wget |
ファイルをダウンロード |
-O : ダウンロードファイル名を指定
-P : ダウンロード先のディレクトリを指定 |
tar |
ファイルを圧縮・解凍 |
-z : gzip形式で圧縮・解凍
-x : 解凍
-c : 圧縮 |
zip |
ファイルをZIP形式で圧縮・解凍 |
-r : ディレクトリを再帰的に圧縮・解凍 |
unzip |
ZIPファイルを解凍 |
- |
ps |
プロセスの一覧を表示 |
-aux : 詳細な情報を表示 |
kill |
プロセスを終了 |
- |
top |
実行中のプロセスをリアルタイムで監視 |
- |
df |
ディスク使用状況を表示 |
-h : ディスク使用量を人間に読みやすい形式で表示 |
du |
ディレクトリやファイルのディスク使用量を表示 |
-h : ディスク使用量を人間に読みやすい形式で表示 |
chmod |
ファイルやディレクトリのパーミッションを変更 |
- |
chown |
ファイルやディレクトリの所有者を変更 |
- |
sudo |
スーパーユーザー権限でコマンドを実行 |
- |