【メモ】さくらレンタルサーバーにgitリポジトリを作る

環境 MacOS 13.3 さくらレンタルサーバーのスタンダードプラン契約済 SSHでサーバー接続設定済 SourceTree インストール済 さくらレンタルサーバーにリモートリポジトリを作成 SSHでサーバー接続 $ ssh アカウント名@アカウント名.sakura.ne.jp リポジトリ格納するディレクトリを作成(最初の1回だけ) ここに今後増えるであろうリポジトリを作っていく $ pwd /home/アカウント名 $ mkdir repositories ベアリポジトリ作成 $ cd repositories $ git init --bare /home/アカウント名/repositories/アプリ名.git SourceTreeにローカルリポジトリ追加 SourceTreeからリモートリポジトリに接続 origin ssh://アカウント名@アカウント名.sakura.ne.jp/home/アカウント名/repositories/アプリ名.git ここまでひとまずOKなのだけど、、、レンタルサーバーにノンベアリポジトリを作成する レンタルサーバーにノンベアリポジトリを作成する(最初の1回だけ) $ cd /home/アカウント名/www $ mkdir repositories 空のディレクトリを作成し、クローンする $ cd /home/アカウント名/www/repositories $ mkdir アプリ名 % git clone /home/アカウント名/repositories/アプリ名.git/ Cloning into 'versions'... warning: You appear to have cloned an empty repository. done. リポジトリへ紐づいている事を確認 % cd /home/アカウント名/www/repositories/vアプリ名/ % git remote -v origin /home/アカウント名/repositories/アプリ名....

4月 8, 2023 · j.osa